ブルームRyokoです✨
つ、ついにやって来ました(ドキドキ💦)
夏至
ミッドサマー
魔女暦サバトはリーザ
です✨
画像2枚目が朝5時のリアル朝日です。
すごく神秘的であたたかいパワーを感じましたよ✨
View this post on Instagram
☆
愛に満ちあふれた人生で、
好きな表現をしながら生きていく
実はそれって
”ずるい女”ほどあっさり叶っていき、
真面目さんほど遠回りしてしまいます
「ちょい悪ずるい魔女」
この言葉にワクッ✨としたそこのあなた
ようこそ、ちょっと怪しげな魔法の世界へ
魔女ブルームRyokoの正体はポチッと▼
☆
やって来ました、魔法界最大のイベント。
といってもわたしは伝統的な魔女の祭壇とか、
あれ食べろとかこれせえとか面倒くさいこと言いません。
やりたければやればいい、
やりたくなければやらなくていい。
なぜなら
やりたくないことをやればやるほど、
頑張れば頑張るほど
叶わない💦
というベクトルに向かうからです。
宇宙の上昇気流は、魔法とは
脱力ゆるゆる状態の時に乗る
それだけだからです✨
☆
ここ2週間ぐらい、わたしは意味不明に体調不良でした。
さらにLine登録者さんからもキツイというお声もあり。
さらにさらに!
昨日チビ太くんがものすごい熱出してしまい、
今日は強制おやすみに。
ころが今朝はケロッと元気いっぱい!
もう、なんやねん😅
というワケで今日はプチ旅行✨
仲良く養老の滝でも行って、温泉入って帰ろうかと。
黒湯温泉楽しみだわぁ〜♨️
☆
今日は世界中でお祝いパレード盛りだくさんの日。
日本はもちろん、世界各国でも
様々なお祭りが行われています。
ラトビアの夏至祭
スェーデンの夏至祭
これ、男根なんだってね。
キャー⭐️
意味を知るとびっくりだわぁΣ(゚Д゚)!!
(でも確かに竿とタ◯が・・・ボソッ😅)
夏至といえば一昨年大ヒットした映画
ミッドサマー
今はアマゾンでも観れる▼
ぜひ完全版を観てください、
カット版にはない伏線がつながるよ。
なんと!
魔女の魔法術トップ1の
月経血の魔法が出てくるんですよ🩸
なんじゃそりゃ?という人はこちら▼
☆
なんといっても夏至。
魔女のわたしたちにとって、
もっとも重要とされる日。
なぜかって?
今日の夏至が光がもっとも強く、
日が長いということは
意識したものが拡大される
つまり意識下にあるものが、
よくも悪くも大きく顕在化していく。
魔法の「魔」という漢字は
闇に閉じ込めていた本当の願いを
現実化する方法だからです▼
これから冬至までの半年間、
イヤでも心の闇をあぶり出すような事が
起きてきます。
でも、それって
「自分の内の秘める、本当の願いがわかる」
ということ。
だから今日を境に
人生ひっくり返るよ
そんな衝撃的な日なんですよ、ふふふ。
そう、夏至の魔法は
こう生きると決めた人
にだけやってくるのです⭐️
☆
二十四節気のひとつの節気をさらに三つ、
約五日間づつに分けた"七十二候"では
下記のように表しています。
【初候】
「乃東枯」
夏枯草が枯れる
【次候】
「菖蒲華」
あやめの花が咲く
【末候】
「半夏生」
半夏(からすびしゃく)が生える
夏至の薬膳
もう好きなものを美味しく食べる以外に大切なことはありません!
旬のものは美味しさのピークなので、
ぜひ味わってエネルギー満タンにしてくださいね🌿
この時期の旬食材は
★実山椒
ピリリと辛い山椒の実は、旬がとても短く
時期を逃すと中が固くなってしまう。
ちなみに実がなるのは雄木だけ
★オクラ
オクラのネバネバ成分には腸を整える
作用があるため、梅雨の湿度で起こりやすい
便秘や下痢におすすめ
★じゅんさい
木船を浮かべてじゅんさいを採る光景は
秋田の風物詩。つるつるプルっとした
食感が楽しい☆
★水なす
大阪泉州地方(岸和田)の特産品種。
やわらかくみずみずしいのが特徴
★ハモ
7月1日から始まる祇園祭りの頃に
旬を迎えることから「祭りハモ」とも
呼ばれる
★きゅうり
露時物が旬を迎える。じめじめとした
蒸し暑い梅雨時に、江戸っ子はアイス感覚で
きゅうりをかじっていたのだとか。
★どじょう
どじょうとゴボウを煮た柳川鍋は、
江戸時代から続く伝統料理。
夏バテに効くと人気だったのだとか☆
夏至の魔法ハーブ
今日は魔女のトップ・オブ・トップ、
へカテの宿り薬草、ミントです🍀
三位一体の女神と同神ですね。
へカテが好きなのは、素直な人です。
素直な願いって案外、ひょえ〜!ってなるような
ゲスでびっくりな願いだったりします。
わたしもいつも焦る💦
椅子から転げ落ちそうになるけど、
そうやって感情が動かされることほど
ドンピシャ
なんですよ★
☆
ミント(薄荷)
さわやかな爽快感はカラダだけでなく運気もめぐらせる。のど飴使われるのは、清涼感以外にも「本音を話す」魔法があるため
魔法パワーは
✡浄化
✡運をめぐらす
✡治療
✡性欲アップ
守護神は男性、
水のエネルギー。
ミントはかなりたくさん種類がありますが、
すべて原種から派生しています。
今回は原種である自然界に自生するものの
魔法パワーをご紹介します。
あ、余談ですが
ハーブや自然界の木々は原種に近いもの、
自生しているものが一番パワーは強くなります。
☆
ミントを家の中に置いておくと、
守護してくれる存在とつながりやすくなると
されています。
と同時にスカッと爽やかで開放的になるので
恋愛
性
パートナーシップ
の魔法があるんです✨
これって心もカラダも
秘部
をさらさないといけないことなので、
どうにかこうにか誤魔化して生きてきたという人は、
このあたりで降参しましょうか 笑。
本音は「本当の音」と書きますよね?
ミントには声の魔法がありますよね?
本当はほんとうは・・・
声に出したい言葉は何ですか?
★ブルームRyoko★