こんにちは、Ryokoです。
今日は前回から引っ張っていた予約システムについて。
たいへんお待たせ致しました☆
読者さんにも自分ビジネスをされている、
これからしようとしている方が多いと思います。
私は会社員しながら同時に進めていくのを
おすすめしています。いわゆる副業ですね。
だからまず最初の一歩ということで
予約できるシステムを作ってみる。
予約が入り、軌道にのってきたら
徐々に自分ビジネスの比重を増やしていく。
こんな気負いしない感じで始めたらいいですよ。
これだと簡単に提供できるものがいいですよね☆
今日は様々な予約システムを考慮した上で
コレ!というものをご紹介しますね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無形サービス、例えばカウンセリングや
占いなどを提供されている方はブログやFBに
・5月△日 13:00〜
・6月◯日 15:00〜
このように予約日時を記載されているのを
よく見かけるのですが
たいへんじゃないですか?
メッセンジャーやメールを頻繁に
チェックしないといけないし
タッチの差で重複して予約が入ることもある。
あ、しまった!と思っても時すでに遅し。
お客様も返事が来るまで予約確定できたかどうか
分からない状態。
やっと連絡来たと思ったら、
その日はもう・・・とか、すごく失礼☆
このように、手間もすれ違いも多くなる。
予約が確定できないと決済まで進めないので
お金の動きもスムーズにいかない。
提供する側もお客様側も
不安になる
だったら!
予約したいと思った瞬間に確保できて
確認のメールが同時に届く。
そしてそのまま決済☆
当日を楽しみに待っていればいいだけ♡
というワケで今日は
日時予約システムは圧倒的にレゼルバがおすすめ
無料でも設定が簡単でサポートもすぐに対応してくれたよ
様々なテンプレがあり
無料でここまでできるのかと驚くほど。
キャンセル待ちや担当者指名なども
マルチでやってくれます。
ちなみに私のはコレ。
まだ未完成、画像の設定などはできてませんが。
カレンダーの予約したい日時をクリック、
お客様情報を入力して終わり。
確認のメールが提供側にもお客さん側にもすぐに届き
会員登録とかややこしいこと一切なし☆
カレンダーだけでなくリスト表示も。
月、週の表示変更もできる。
調整さん、Coubicなど様々な予約システムと比べても
圧倒的に簡単でサクッとできちゃいます☆
実際の予約してみて自動返信メールもすぐに来るし。
コレ見ても分かる↓
ここで注意!
Coubicに関してはデモサイトを見る時
最初に個人情報を記入する画面が出てきます。
というか、入力しないと進めないようになってます。
うーん、面倒・・・と思いながらも入力しました。
そしたら後日。
突然、携帯番号(080で始まるやつ)から着信があり
なんだろうと思ったら・・・
直接かかってきた!
それも会社の番号ではなく
携帯番号からっていったい何?
そして勧誘がしつこいの!!
私:
「他のシステムを使うことになったんで」
Coubic:
「どこのどんなシステムでしょうか?
プランはなんですか?」
もう、マジでうるさい!
これだから最初に個人情報入力を促す
サイトは信用できない!
こういう理由でCoubicはおすすめできません。
読者さんも気を付けてね!
レゼルバはサポートの返事もすぐ来たし、
すごく優秀なので現時点では言うことなし!
無料で使えてますが
また有料オプション使いたくなったら
お世話になるつもりです☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お申し込み、決済、日時予約システム。
この三つさえ整えば
もういつでも世に商品を出せる!
わーい♡
もちろん整わないと出せません、
というワケではないですが前述のとおり
ストレスが発生しやすい。
なので
商品作りももちろん大切ですが
同時進行でお客様に提供できる環境も
作っておいてくださいね。
ちなみにシステム系は自動返信や
予約の作動チェックなど、思った以上に
時間がかかる場合があります。
サポートに問い合わせても回答は早くて翌日ですし。
特にこういったシステム系に弱い方は
余裕もって行うといいですね。
私はだいだい発売1〜2週間前から始めますよ。
ではでは。
さぁ!いつでも世に出せる準備は整ったので
後は情熱100%で表紙デザイン
そしてカルテのファイリングのリボン装飾を
ワクワクしながら選んでいきますよっ☆
カルテが手元に届いた瞬間、思わず
「わぁ♡」
そんな声が漏れてしまう。
ハッとするようなステキな商品作りを
していきますのでお楽しみに☆
★ブルームRyoko★