シャングリラ・アース|ちょいずる魔女の願望実現レシピ

表現する医学魔女よる幸せになる願望実現レシピ。現代の魔女として中医学×魔法で心とカラダ、そして意識の仕組みをお伝えしていきます。

二十四節気 7月7日より小暑、ふたご座パワー×七夕🎋×半夏生ラスト⭐️エキナセアは諦めた願い復活ハーブ🌿

二十四節気 7月7日より小暑、ふたご座パワー×七夕🎋×半夏生ラスト⭐️エキナセアは諦めた願い復活ハーブ🌿

ブルームRyokoです✨

魔女ガーデンのエキナセアが咲きました🌸

二十四節気 7月7日より小暑、ふたご座パワー×七夕🎋×半夏生ラスト⭐️エキナセアは諦めた願い復活ハーブ🌿

この反った花びら×ピンクがなんともカワイイ💕

喉の薬草として有名なエキナセア、
実は他にはない特徴があるんです。

それは

一度はあきらめた願いを復活させ、
さらに拡大させる

 

ちょうど今日7月7日は七夕🎋
まさに願いを復活させるにはもってこいの日。

2023年7月7日は七夕と二十四節気の小暑が重なる

今年は惑星移動がすさまじいのですが、
その中でも7月は天体イベントが目白押し。

 

7月1日〜7日半夏生

7月5日金星がふたご座へ

そして今日7月7日は

七夕×天王星がふたご座へ

ふたご座はまさに字の如く


二分化していく世界

 

そんな変化の前なのに

 

なぜか進みたくても進められなかった💦

やっと時間ができても体調が💦

という方、多かったのではないでしょうか。

はい、大丈夫です👍

なぜなら7日までは時期尚早、
まだ摘み取りの期間ではないからです。

今日の7月7日を境に、
イヤでも動き出していきますから 笑

7月7日から世の中が動き出す、天王星、金星、七夕,

だから今夜の七夕はゆっくりしましょう、
わたしも、あなたも。

星空を見上げる余裕を、
虫の声を愉しむ感性を。

ただし!
さぁ行動!となるのは

明日7月8日〜18日の10日間限定となります。

その期間は勢いがつきますが、
19日から夏の土用に入るので、
また勢いがダウンしていきます。

とにもかくにもこの期間は酷暑でもあるので、
暦に則って行動した方が間違いないです!

 

というワケで今日は
医学魔女として小暑の薬膳、
暦についてお伝えします✨

20220424105645

ポチッと▼
魔女Ryokoの正体がわかるよ🧙‍♀️

20210207165604

 

2025年7月7日は二十四節気 小暑(しょうしょ)

7日までは休憩、8日〜18日までは人生の収穫期

 

というワケで半夏生の7日までは
どうあがいても結果は出ませんし、
そもそも体力が追いついていきません 笑。

むかし農業従事者は半夏生の間、
つまり7月1日〜7日はあえて収穫しなかった。

なぜならこの期間に早摘みすると、
そのあとの収穫が半減するんですって。

焦らない

満を持して待て

ということですね。

 

7月7日七夕と旧暦のお話

今日7月7日は七夕ですね🎋🌎

2023年7月7日は七夕と二十四節気の小暑が重なる

実は七夕の神話は中国から伝わったもので、
無理やり日本の新暦に合わせたので
毎年梅雨でほとんど見れないという 笑。

 

今年はめずらしく雨模様ではないので、
見れたら嬉しいですね😁

 

よって日本では旧暦の七夕を
「伝統的七夕」としたそうですね。
2025年は8月29日(金)となります。

 

この頃には梅雨も完全に明けているので、
織姫と彦星は愛を誓い合っていますね😁

 

小暑の七十二候

 

二十四節気のひとつの節気をさらに三つ、
約五日間づつに分けた"七十二候"では
下記のように表しています。

【初候】
「温風至」
風が熱風を運んでくる頃

 

【次候】
「蓮始開」
蓮の花が開き始める

 

【末候】
「鷹乃学習」
鷹の幼鳥が飛ぶことを覚える頃

 

小暑の養生法

夏の土用と三伏(さんぷく)

 

2025年は以下になります。

【夏の土用】
7月19日(土)-8月6日(水)

【三伏】
7月20日(日)-8月9日(土)

 

暑中見舞いの「拝啓、三伏の候」で
目にしたことがある方も多いのでは?

 

三伏は日ではなく”期間”のことで、
暑さの勢いがたいへん盛んで、
秋の気を伏する(潜伏させる)という意味です。

 

この期間は夏至を境に冬至に向けて陰気、
つまり涼しくなろうとするのですが
それまでの陽気に抑えられ蔵伏しているので
暑く感じるのです。

 

夏至後、庚の日を元に計算するのですが
ややこしいので割愛 笑。

 

よって三伏と夏の土用が重なる

7月20日-8月6日

がシンプルに

体調が一年で
もっとも崩しやすい期間

だと理解してください。

 

自然界の陰陽バランスがダブルで変化するため、
いつも以上に体調を崩しやすくなるのです。

 

夏の土用といえば
「土用の丑の日」でおなじみですが、
なぜ「うなぎ」を食べるのでしょう?
精をつけて体力を養うという意味からです。

小暑の頃に夏の土用、うなぎを食べるのはなぜ?

この習慣は韓国にもあり、
精力のあるものを食べる日として
サムゲタン(ネギ、ニンニクは肺に良い)が
好んで食されてます。

韓国では夏の土用に参鶏湯サムゲタンを食べる

このような流れから
日本は精力を養うとしてうなぎを食べ、
三伏は挨拶文として残されているんですね。

 

 

三伏や土用の期間、中国の陰陽五行思想では
旅行、種まき、婚姻、新しいことを慎む日と
されています。

中国では三伏の期間にお灸をして病気を予防する

また庚の日は陰陽五行論で金にあたり、
この期間に肺、大腸をケアすると
効果が出やすく、アトピー、喘息、
便秘の持病がある人は毎年この期間に
肺の裏側、背中にお灸でケアしておくと
症状が緩和されるとされています。

2025年夏の庚の日は8月19日(火)です。

 

 

土用期間をどう過ごす?

 

そんな!
半月以上、何もできないじゃないの💦

となりそうですが大丈夫です。

土用には間日(まび)といい、
その日は土いじりはOKなんです👍

 

土用とは字の如く、
土公神(どくしん/どこうしん)という
土を司る神様がお盆で里帰り中。

よって土いじりで起こすのは悪い、
そういった神様への尊敬の念からですが、
次の間日は許してもらえるんです。

 

【夏の土用 間日】

7月21日(月)

7月22日(火)

8月2日(土)

8月3日(日)

 

どうしてものときはここに予定を入れればOKです😁

 

富裕層ほど暦や土用を重んじる?

実はこういった統計結果が出ているんですね。

それは富裕層ほど資産家、土地持ちが多いため
土地の神様を重んじる傾向が強いためです。

なるほどですね😁

 

 

小暑の薬膳

 

この時期の旬食材は

★かれい
身が肥えてほどよく脂がのった白身は
刺身がオススメ。煮付けは冬の子持ちが美味☆

 

★穴子
旬は臭みがなく、白焼きがふわふわして美味☆

 

★桃
甘くやさしい香りで食欲がそそります。
果物は涼性が多いなか、
核果類(桃、すもも、梅など)は温性なのです。
冷房、冷たい物の取りすぎによる冷え改善にオススメ☆

 

★ニンニク
この時期のニンニクは水々しさたっぷり。
臭みも和らいでいるので、
素焼きにしてシンプルに食べても美味しい☆

 

★みょうが
スッキリとした香りのみょうがは
夏の食欲増進にぴったり。
そうめんの薬味はもちろん、
てんぷら、漬物にも

 

★いんげん
一年に三回収穫できることから
関西では「三度豆」(さんどまめ)と
呼ばれる。6〜9月がもっとも旬

 

★ゴーヤ
沖縄野菜の代表。
独特の苦味成分は夏バテ対策にも

 

★冬瓜
冬まで保存できるので冬瓜。
煮るとトロトロに溶け、様々な料理に使える

 

 

小暑のマジカルハーブ

今日の七夕は新しい願いはもちろん
あきらめた夢を思い出す夜に🎋

エキナセア

二十四節気   7月7日より小暑。魔法ハーブはエキナセアとマルベリー

生薬名はムラサキバレンギク、アメリカ先住民が魔術やお祈りの後、パワー増強のたに飾る花。

 

魔法パワーは

✡魔法エネルギーの増強

 

実はエキナセア、
他のマジカルハーブにはない
特別な魔法があります。

それは単独で使うのではなく、
魔法をかけた後にそのパワーを
増強させるという。

ある意味、

どのハーブとも調和する

という特徴があります。

 

マジカルハーブは個性が強いものが多いなか、
かなりめずらしいともいえますね。

そして魔法パワーがとても強いにもかかわらず、
守護神や支配惑星は分かっていません。

魔法の書物に残っていないという
謎めいたハーブなのです🌿

 

【エキナセアの魔法】

使いかたはカンタン♪

願望を魔法や魔術をかけたあと、
魔女の祭壇に飾ってくださいね。

あ、今日は七夕なので、
短冊に書いてもいいですね😁♪

2023年7月7日は七夕と二十四節気の小暑が重なる

今日は暦のお話が盛りだくさんとなりましたが、
酷暑で体力に限界があるからこそ

 

自然界の力を、
暦のタイミングを味方につける

 

さぁ、いよいよです!
ちゃんと未来を決めて、
望む人生をつくっていきましょう✨

それではステキな七夕の夜を🎋🌎🌙

 

★ブルームRyoko★

✨お知らせ✨

 

魔女ブルームRyokoのメルマガ★

医学魔女からマニアックな現実創造のお話まで✨

魔女ブルームから届くメルマガ

 

 

★LINE登録はこちらから★

魔女暦サバト、新月満月エスバット、お得情報をお知らせ✨

魔女ブルームのLine登録

 

 

★YouTubeチャンネルはこちらから★

医学魔女からマニアックな現実創造のお話まで✨

シャングリラアース魔女Ryokoチャンネル

 

 

★魔女コミュはこちらから★

無料イベントわいわい楽しいコミュ

“魔女コミュ

 

 

★インスタグラム★

医学魔女からマニアックな現実創造のお話まで✨

シャングリラアース魔女ブルームRyokoのインスタグラム

 

 

 

【ようこそ✨魔女ブルームショップへ】
ようこそ、魔法の世界へ。医学魔女の魔法をどうぞ✨

魔女ブルームの魔法ショップ

【ハーブ魔女の気血水アロマレッスン🌿】
アロマ有資格者さんのお悩みを医学魔女が解決!✨

ハーブ魔女の気血水アロマレッスン

 

【月経血の魔法術★マジカルボックス】
フェムケアから辿り着いた女性にしかできない圧倒的な魔術✨

月経血の魔法術、経血と魔術

 

【魔女の鑑定書】
あなたの中に眠る魔女性シークレットの魔法

魔女の鑑定書 

 

【時間割の魔法塾】
時間がない!がなくなる魔法術

時間割の魔法塾

 

【起業魔女の自己実現レッスン】
風の時代を生きる魔女バイブル

起業魔女の自己実現レッスン

 

【医学魔女の気血水アーユルヴェーダ】
カラダは小宇宙、しくみを知れば現実創造できる

医学魔女の気血水アーユルベェーダ

 

【陰陽五行の自己実現術🔯】
魂の記憶、それは陰陽五行でこの世界の仕組みを知ることから✨

陰陽五行の自己実現術