こんにちは、Ryokoです。
ここ最近はハーブ栽培が楽しい毎日です♡
ハーブやスパイスは東洋医学でいう生薬と同じで、
なおかつ香りが強いので、現状の行き詰まりを打破し、
運をめぐらして現実に反映させるという
「魔法の力」を秘めています。
またオンラインでハーブ・スパイス講座も
作成していきますのでお楽しみに☆
さてさて。
今日はハーブつながりからガーデニングの大御所、
ターシャ・テューダーについて。
2008年に92歳で永眠されましたが、
その生き方に感銘を受け、日本で映画化されました。
私は彼女に対してガーデニングということしか
知らなかったのですが、びっくりするほど
意思の強い、自立した女性だったんですね!
アメリカ・バーモントに自然と一体化した広大な庭を、
たったひとりで造りました。
さらに強い意思で絵本作家としての成功と理想の暮らしを
手に入れ、4人の子供を育て上げるのです。
でも、その道のりは私たちが壁に突き当たるように、
様々なブロックを壊しながらの歩みでした。
そんなターシャの心にズシンとくる言葉を画像多めで
今日はお伝えしていきます。
ソースは映画「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」から。
驚くほど、現実創造や宇宙の法則が語られていました。
ターシャはアメリカ・ボストンの貴族、
つまり良家のお嬢様として誕生しました。
しかし、ターシャはその華やかな道には
進もうとしませんでした。
自分のやりたい!を貫き、
母や周りの反対を一切聞かず、
「自分の世界」を築き上げたのです。
★夢を実現するために
けっこう貪欲に生きてこられたんですね!
★幸せとは
★夢を実現するまでのプロセスと成功は
やはり「好きなこと」
最初は無名の絵本作家に誰も見向きもしませんでした。
でも、大好きなコーギーを題材にした絵本、
「コーギービルの村まつり」が大当たりするのです!
愛犬コーギーの名前はメギー。
↑実現するまでの「忍耐」です。我慢じゃないですよ。
★夢の実現とは「選択の積み重ね」
★親や周りに対して
ここも見習いたいポイントですね!
自分の夢に立ちはだかる人の意見は一切聞かない。
たとえ親を一時的に悲しませることになったとしても、
強い意思で自分の夢をつらぬく。
★今、この瞬間を五感を使って楽しむ
★その他の言葉
★人生に迷った時
★孤独や他人との距離感が分からなくなったら
”忙しすぎて心が迷子になってない?
豊かな人生を送りたいとおもったら
心が求めるものを心に聞くしかないわ
私は時々腰をおろしてゆっくり味わうの
花や夕焼け雲 自然のアリアを
人生は短いのよ 楽しまなくちゃ”
〜〜ターシャ・テューダー〜〜
今日も読んでいただき、ありがとうございます♡