こんにちは、Ryokoです。
夏至というタイミングに
魔女さんのコミュを開設🌕
自分ビジネスしている魔女さんが
どんどん広がる場にしたいと思ってるので、
おいでやす✨
実はもうひとつ心に誓ったことがあって。
それは・・・
今年こそ旦那の扶養抜ける!
もう経済的にぜーーーーったい自立する!
サラリーマン嫁はこの扶養ブロック、
メチャメチャ多いですよね。
今日は現実創造していく上でかかせない、
お金と自分ビジネスと扶養について。
そして☆
ブルームRyoko魔女という潜在意識から
厳しいお言葉が💦(最後をお楽しみに(^O^))
さらには
自分でビジネスやったほうが
どんだけお得で楽しいかということを
お伝えしますね💕
☆☆☆
ちなみに扶養を抜ける条件は
①給与所得、
つまり雇用主が自分ではない場合
②事業所得、
つまり雇用主が自分の場合
これで大きく変わってきます。
103万
or
130万
これってどっち?ですよね。
実は会社の規定によって違うので、
旦那の社保に問い合わせなければなりません。
ちなみにうちは103万でした。
では、例えば私が給与所得者、
つまり外に勤めている場合は
103万を超えたらアウトとなりますよね?
でも、事業主の事業所得者だと
306万が
扶養を抜けるライン
になるんです!
ん?それってどーゆーこと?
ですよね。
これ、あくまで私の場合です。
☆☆☆
ここで給与所得と事業所得の最大の違いは
経費計上できる
これにつきます!
え、なにコレ?っていうぐらい、
好きなことで自分という存在を売りにした
ビジネスしてると
ほとんど経費になる!
というお得感満載なんです。
本や商品梱包などの雑費はもちろん、
仕事中に飲むお茶代まで。
さらには「撮影のため」という名目で
魔女関連も雑貨、衣装代まで。
もう経費にならん物を探すほうが難しい?
っていうぐらい、ぼほほぼ経費に
なるんです✨
でも、給与所得者は会社勤めなので、
ほぼ自腹
なんです!
だからめっちゃ損なのよ。
☆☆☆
では、どういう計算で306万かというと
まずは基本的なお話から。
①基礎控除38万
②青色申告特別控除65万
これで103万。
とてもよく耳にする、
扶養を抜けない
ボーダーラインですね。
これが事業所得か給与所得かということです。
つまり!
事業所得とは
①38万+②65万+
さらに!
③経費計上した金額
(今回は100万)
この三つを売り上げから引いて
残った額が103万
あるかどうかということなんです。
でも今年は経費が間違いなく
100万超えになるはず。
去年は66万だったけどね。
なので事業所得が
306万という計算になるんです。
だって先月購入したmacbookproが42万☆
5年減価償却でも年間8万の経費。
さらにさらに!
今年4月から魔女アトリエという
仕事部屋を創って、
家具や雑貨を揃えました。
そうすると
家事按分(かじあんぶん)
家賃を経費として計上することです。
つまり外に事務所を借りたり
自宅に仕事部屋を創った場合、
その面積にかかる家賃と光熱費と通信費が
経費として認められます。
リビングでネット起業とかだと
これが出来ない。
なので
仕事部屋創ろうよ!
というのはこのためなんです✨
☆☆☆
では、ちょっと前のお話を。
個人事業主になって今年で4年目ですが、
その間1年半はチビ太君という怪獣の世話で
なかなか手が回らない日々。
で、去年は扶養はおろか、
利益は納税義務が発生する
38万のちょっと手前でした。
ってことは所得税も発生しないし、
扶養も抜けなくていいという
セーフライン✨
あ、38万〜193万までは
5%所得税が発生します。
でも扶養抜けるのは103万なの。
このあたりのこと、私もよく分からなかった。
ややこしい💦
チャネリングCafeさんのブログが
分かりやすい♪
rose-garden-butterfly.jimdo.com
つまり無理くり扶養抜けない範囲に収めた。
経費にしようか迷うものも計上しちまった💦
(事業主さんは分かるよね、この曖昧さ 笑☆)
外してもよかったんだよ、
でも、やっぱりこの時、
セコセコ意識が出たんだよね〜。
税金もったいない!って。
でもね、八木さやちゃんが言ってた
納税という社会貢献
そ、そうなのよ💦
では、気持ちよく払えないモヤモヤは
どこから来るのかって?
それって・・・
どこかで旦那の会社から
咎められたらどうしようとか、
税務署の目が光らないかとか、
そんなんよく分からんことで
ビクビクしていた💦
で、セーフゾーンだったら安心って。
自分に言い聞かせてたんだよねぇ・・・。
☆☆☆
でもね!
今年は現時点で、
去年の年商を軽く超えている。
ざっと計算しても
扶養は抜けれるはず!
確かに扶養抜けたら
住民税
国保
これが別途かかってくるのよ😅
でも、それさえも
納税
だよね
国に対する年貢だよね
日本国憲法による
”お守り代”だよね?
☆☆☆
海外に住んでいる時、
日本国民である保証代ってスゲェ✨
そう感じたことがたくさんあって!
それってやっぱりすべて
税金
なんだよね!
だったら一円でも
多く収めるようになれたら・・・
偉大なる魔女じゃん!
そう思いながら運転して
千葉神社へ行った時のこと。
不思議なビジョンが
見えたのよ・・・
☆☆☆
千葉神社の御祭神は統合・中庸の神様、
天之御中主神(アメノミナカヌシ)さま。
ちょうど夏至の2日前、
薬草魔女の気血水レッスンの終了証に入れる
お札を購入し、夏至のご挨拶を。
鳥居を出て、ふと振り返った時
こーーーんな
でっかい私が!
(使い魔の柴犬モモタロウ付き 笑)。
実際は(イメージは)こんな感じ。
てめぇ!みたいな表情なの☆
ひぃぃ☆こわっ!
アンタ・・・
魔女だろーが✡
せっけぇこと言うなぁ!
願いを叶えて現実創造して、
Ryokoという人生は楽しかったなぁ💕
死ぬ瞬間にそう思いたいって
いつも言ってるじゃん!
そんな偉大な魔女だったら
扶養抜けるぐらいで
ビクビクすんなぁ!
ヒ〜☆😱
そしてこの帰りにトドメが!
旦那:
オレ、決めた。
インプラント入れるわ
普通車か下手すれば
ベンツ1台分ぐらいになるかも。
宜しく〜☆
そう、旦那は典型的な血のタイプで
歯が悪く、歯槽膿漏や歯肉炎でヤバイのです。
今まではブリッジ入れて、
どうにこうにかやってきたけど、
もうご飯を思う存分楽しみたいそう。
そう、血のタイプは
金のかかるヤツなんです!
ご自身のタイプを知りたい人はこちら↓
そう来たか!
もう扶養がどーとかそんな次元超えるな💦
分かったよ!
もうドカンと
稼いじゃる✨
魔女力発揮してやる!
という夏至の誓いでした!
★ブルームRyko★