こんにちは、Ryokoです。
前回お伝えした
「陰陽五行による現在地確認MAP」は
商品名改め
女神の陰陽五行カルテ
となります。
最初のはなんか商品名だっさいな〜
なんかピンと来ないな〜
とモヤモヤしていたのですが
あ!
”女神”を入れよう
あ!
MAPの他のいい回しはないかな?
と思い、調べたら
”カルテ”は診察の他に地図や磁場を表すという
ことが分かり・・・
この商品名がしっくり来ました(^ ^)
第一回目はこちら↓
今日から1週間、集中して商品を作り
出来上がるまでの工程や手順をお伝えしますが
このようにコロコロ変わることがよくあります☆
会社勤めだと勝手に変えると叱られますが 笑
自分ビジネスは自由。
とにかく自分自身がピン!と来るものを追求して
都度変更していく。
それが出来るから、自分ビジネスは楽しい♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さてさて。
今日は頭の中にある構想を落とし込んで・・・
と言いたいところですが
その前にとっても大切なことをお伝えします。
私も過去、これで
やーめた!!!と何度もなりました。
だからそれが出来ないように
最初に準備します。
自分自身に言い訳できない
ようにする
ともいえるかもしれません。
私たちがやーめた!
となってしまう二つのものとは・・・
時間とお金
ですね。
今回はお金はかからないので
時間ということになります。
①時間管理は自分管理
今週、集中して仕事するために
時間なーい!の言い訳できないために
ありとあらゆる雑用を前倒しにしてやっておく
なので今日はチビの保育園送りの後に
車の洗車
1週間分の買い物(スーパー、日用品、花屋)
郵便局・銀行
庭の手入れ
(落ち葉でモモタロウの綱が巻きつく手間を防ぐ)
最低限の家事(ゴミ、洗濯、食事)
実はこのちょこちょこ雑用こそ
日々の時間とってるんですよ。
だからやらなくていいように
一気に済ませておくこと。
②集中できる環境を整える
PC作業がはかどる部屋の装飾
お花を飾ります。
ここ最近、カシスピンクの色が
とっても気になる♡
目の前にあると思わず顔がほころんでしまう。
つい嬉しくなってしまう。
そうするとどんどんデザインや商品構成の
インスピが湧いてくるんです☆
そしてそして!
ここが商品作りの前にもっとも大事なこと!!
けっこうコレをやらずに商品出して人が多いです☆
で、集客や売れないといったことになってる。
ではでは。
言いますね☆
③ほしいものにかかる金額を決める
お金入ったら買うじゃなくて
今ほしいものにいくらかかるのか?
もしくはすでにカードで買っていたら
支払いがいつまでなのでいくらほしいか。
明確な金額表示をすることです。
宇宙は
”何かを為す時”に
お金が入ってくるからです。
だからほしいものがない・・・という方は
自分の欲がまだハッキリしない・・・という方は
まずは本当にほしいものは何?
それっていくら?
この詳細をできるだけ詳しく調べたり
もっとリアルにするには実際にお店まで行って
実際に商品を見てみること。
サービスに触れてみることです。
ちなみに私は今週から商品作りに取りかかるため
先週は車屋さんに見積りを取りに行きました。
先月購入したのですがある部分をどーしても
カスタマイズしたいっ♡
ずーっとそう思ってて。
でも、対応してくれるお店が遠くて・・・
うーん面倒・・・
でもでも!
ここで実際に話したり
見積りとることにより
リアル感が湧く
現実化しやすい
なので思い切って!
高速を30分以上走るという挑戦をしました☆
20年ぶりのペーパーが運転再開たった1ヶ月で
交通量がめっちゃ多い高速走るって
(||゚Д゚)ヒィィィ!
でも、やるしかない!
さらに土地勘がまったくないので
出口わからーん!
車線変更こえー!!
大型ダンプに挟まれたー!!!
もう、手汗べったり・・・
ところが☆
走ってみたらゾクゾク感が
クセになった!!←ヘンタイ
というワケでカスタマイズ代◯◯万という
詳しい数字が分かったら、後は
完成図を想像したり描いたりして
お金来るのをワクワク待つのみ!
そしてBGMはコレに決めた!
偶然YouTubeで見付けたんだけど、
かなりワクワクする♡
彼は果たして有名人なのか?謎だ。
④カラダが楽になれるもの
お金があることによって
カラダが楽になれるものは?
例えば
★子どもから離れ自分を癒す保育代
★洗濯は乾燥機付きドラム型
★食洗機
★お掃除ルンバ
★外食代
★マッサージで気持ちいい〜代
などです☆
よって商品を発売して入ってくる金額は
私はいつも③と④の
合計に設定しています
もちろん売上として来るものもあれば
臨時収入(この前の保険の解約金など)など、宇宙からの送金は様々です。
様々な”お金の循環道”を準備しておくと
宇宙銀行は送金しやすいです☆
ようは
いかにカラダを休めて
いかにほしいものにワクワクして
いかに集中して商品作りができるか。
その自分管理を最初に設定するんです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ではでは。
次回はついに
☆具体的なスケジュール
☆前もって設定が必要なもの
☆インスピが湧かないと着手できないもの
☆インスピが詰まった時の対応策
☆googleカレンダーでカウンセリング日時の入れかた
これらを詳しくお伝えしていきますね☆
自分ビジネス始めたいけど
何から手をつけたらいいのか・・・という
方は必見です!
絶対参考になりますよ♡
★ブルームRyoko★