こんにちは☆
お正月はかなーりグータラに過ごし、
我が家は昨日から日常に戻りました。
っていってもチビ太保育園に送ったら、
車のメンテや溜まっていた雑用を片付けたら
美容室へ💕
今年から毎月美容室に行く!を始めます。
長い読者さんはお分かりでしょうが、
このブログでお見せする画像は
ずっとず〜〜〜と髪を結んでいましたよね?
魔女になってからはもちろん
なつかしい薬膳 体質診断講師@横浜の時も。
でね。
今ごろになって気付いたのが
「髪を結べば、美容室行かなくていい」
という
貧乏マインド
から来ていたんだって!
ようはケチの言い訳として
髪を結んだほうが、
わたしらしい気がする
とか言っちゃって、
ケチ根性にフタをしていたの★
はぁ〜〜💦
貧乏臭い
でもね。
35を超えると、
美容に手をかける人とかけない人の差って
歴然
そして服もね!
ショッピングモールとかのって
プチプラ大量生産系だから
どこにでもいるおばちゃん
に早変わり!
といってわたしが美容や化粧品や服に
躊躇なく使えるようになったのは、
所得を上げてみせる!
と覚悟を決めた頃。
そう、所得が上がったからではなく、
所得が上がらないうちから、
バカスカ買い始める
で、
カード支払い日にお金を魔法で引き寄せる
といった
逆算使い
☆☆☆
では、どう変わったのか?
去年は
★美容室は3回(それでも3回💦)
★白髪は抜く(もう面倒で無理っす💦)
→もう毎月カラーもカットも、
時にはパーマもやってもらうことにした
★服はコロナで人と会わなくても
家ではワクワクで過ごしたいし、
そしてYouTube撮り出すと
案外いることに気付いて(あるあるよね)
★安っちい素材や20〜30代の頃の服は
なんか合わなくなってきた💦
→keymeとかの質のいい素材の
ワンピースを着るようになった☆
今日来ている青ワンピはこれ↓
化粧品は27歳からずっと北原化粧品一辺倒。
ほほぉ!
なつかしい記事が出てきた☆
が、これも40超えた頃から
合わなくなってきた。
日焼け止めでかぶれてブツブツが。
助けてくれたのがコレだった。
使う前よりキレイになったんだけど、
内部派閥(なんとなく分かる)なのか、
どんどん値上がりしていく。
それはそれでいいんだけど、
今のわたしと合わなくなってきた。
で、
ファンデ(北原では練り白粉)と下地以外は
イシュタリアシリーズ
にした。
クレンジング、化粧水、クリーム、オイル。
そして旦那もクリームの愛用者💕
はい、
化粧品代は一気に跳ね上がりましたとさ。
でもね。
今年になってやめたものもある。
マツエク
と
ネイルサロン
なんでかって?
取れかけている時、
めっちゃ汚い
特にコロナなんかでお店いけないとさ、
もうズタズタ💦
あとね、やっぱり不自然。
この時の動画なんか、
盛りすぎて不自然で笑っちゃう↓
だから
まつ毛美容液にしてみた。
そう、
地まつげを増やす作戦
で、本当に伸びるし、
自然にモサモサしてきた!
爪も自分でやることにした。
だってキレイなのは1週間。
あとはすぐに浮いちゃうじゃん!
こういう感じの怪しい爪になっている人多し。
(注:わたしの爪ではない)
だから夜、チビ太のお世話が終わったら
ネイルケアタイム✨
甘皮取ったりやすりにかけたり、
指先に優しくしている時って
なんか気持ちいい💕
これでいつでもキレイをキープ😁
☆☆☆
今、思えばね。
20代に百貨店で美容部員をしていた頃。
外商さん(ざっくりいえば上顧客)の人。
本当みなさま、
おキレイで✨
お顔の造形がどうのこうのではなく、
美容や服、そして生きかたそのものが
たおやか
なのです!
これ、いいですよ〜ってオススメすると
「じゃ、一緒にいただくわ✨」
って即答。
そう、値段なんか見ません。
そして当然ですが、
旦那の扶養範囲で働いてます
みたいな女性はいません。
みなさま、
女性経営者
です。
もちろん旦那が外商さんは別だけど、
そもそも百貨店での年間売り上げが
1000万(最低ライン)
なので、
旦那さまももちろん経営者。
でも、わたしはガツガツ働く
昔の女性経営者ではなく、
自分ビジネスでマイペースに
商品を生み出して、
カラダ第一で生きるってやつだけどね。
20代のわたしは、サクッとさらっと
「じゃ、いただくわ✨」
このセリフを言える女性になろう!
そう思っていたのに・・・
気がついたら!!!
ケチ主婦になっていた💦
どころか、
扶養範囲内で収入を抑えようともがいている
セコビッチ女
になっていた 笑。
思い出そう。
本当はどう生きたい?
どんなものに囲まれていたい?
去年の所得で扶養抜けるラインまで来れた。
今、調べてるけど、
ざっとひと月3万〜3.5万の負担が発生しそう。
これについては
「扶養抜けるまでの道」として
シリーズ化して書きますね!
でも、そんな税金さえもサラッと払って
じゃ、いただくわ✨
そんな魔女になってやる★
今年はさらなる拡大、
そして魔法の現実化していきます。
たっぷり納税してやるっ!
というワケで
今年もどうぞ宜しくお願いします💕
★ブルームRyoko★