こんにちは、Ryokoです。
インスタではおなじみの柴犬モモタロウ兄貴と人間おとうとです。
前回もお伝えしましたが、ここ最近はちょっと分離気味だった自己を統一するため、絶賛やりたいことをやりまくる日々です☆
この流れだと、以前からお伝えしている「見た目で分かる! 薬膳 体質診断レッスン」動画は12月22日の冬至あたりになりそうです。
この日から陽(この場合は経済、お金、商売)が発生するので、それに合わせて自己調整に入らされているといったところでしょうか?
「あせるな」
「時を待て」
ということなんでしょうね。
++++ ++++ ++++
子育てママが非常に陥りやすい「やりたいけど、子供が・・・」で自己の欲求を抑えたままだと、心身のバランスが大きく崩れてきます。
心とカラダが分離した状態=不調、ストレス、病気ですから。
本能的にカラダを動けなくさせて、本来の自己を取り戻そうとしてくれているんです。
なので
やると決める!
そしたら、やれる環境がドンピシャに揃うようになっているんです!
やりたいことをやるために生まれてきた=神様は絶対そうさせてくれるんです。
例えば
今回、「さとう みつろうさんの東京ワークショップ」に夫婦揃って行けることになりました。平日のまっ昼間、しかも託児付き!
実は今回は行けないと思っていました。
トークの後、エラール(純正律)のピアノ演奏があるのでチビ同伴は無理だと。
当日は抜けられない仕事があるとダンナも言ってたし。
私ひとりだったら今回はいいや、と。
ようは
きっと無理だからいいや、と自分を納得させてました。
でも
どーしてもダンナと一緒に席に座って笑っているイメージがする・・・。
で
よーくブログ読んだら、めっちゃ最後のほうに
「東京は託児所あり」
おお!
再度しつこくダンナに連絡。
だからダメだってば!
しかも平日昼間だろ!!
。。。。。。
でもでも
やっぱ夫婦で行ける気がする・・・。
で、再々度ダンナに連絡。
確認したら夜にあるみたいだから、休みとって行っていいよ。
なぁ〜〜〜!!
やっぱ、そういうことなんだ!
イメージできるものは、やりたいと上がってくる感情は絶対できるようになっているんだ!!
中医学ではこのやりたいことをやれない、欲求を抑え、自己の感情をシカトしている状態を不調といいます。
たとえば
悲しい=肺、大腸
怒り=肝臓、胆のう
恐れ、ビクビク驚く=腎臓、膀胱
このような臓器と感情は関連しているので、不調が現れ動けなくなります。
「アナタ、心とカラダが分離してますよ」
このようにお知らせして、そして統合に向かわせようとしてくれるんです。
なので
まずは「やる!」と決めてください。
やりたいことがやれて、ランラン気分でいるママのほうが、子供も嬉しいんです!
「アンタがいるから、お母さんやりたいこと我慢してるのよ〜!キィ〜 (怒)!!」
では、私が子供だったら一緒にいて苦しいです・・・。
実は、フラメンコも再開することにしたんです☆
10年前にレッスン中にへんなコケ方して、なんと骨折!
なんとなくネガティブイメージがついてしまって。
なので他のダンスも検討したのですが、やっぱりフラメンコがかっこいい☆
見ていてワクワクする☆☆
でも、やりたいけどなぁ〜〜、でもなぁ・・・
そんなウジウジ日々を過ごしていたら
ガツン!とスイッチが入る出来事が!
そして自宅からすぐ近くにスタジオ発見!
ここで子供はどうする問題ですね。
ところが
レッスンは18:30〜20:30という保育園もやっていない夜間にもかかわらず、預かってくれるところが見つかりました。
レッスンスタジオからすぐ近くで、1H 700円という格安で☆
これに関してはまた後日( ´ ▽ ` )ノ
今日も読んでいただき、ありがとうございます♡
何かアナタのヒントになれば、幸いです☆